アマゾンストアにアプリを登録する前に、各種アカウント情報を登録する必要がある。
具体的にはEINの登録=USAの源泉徴収税天引き免除の為。
この登録方法はネットで探すといくつか出てくるが、アマゾンのサイトに変更があったのか若干異なっていたりもする。
今回登録を行ったので、その際の手順を以下にメモ。
アマゾンアカウント情報登録(EIN)
ここでは個人/個人事業主(非法人)を想定して記入しています。※米国生まれ、ワーキングビサ等で数ヶ月渡航経験有、直近に米国渡航した、等は設問にでてくるので該当する場合は記載時注意です。
住所氏名等を半角英数で記入。ふりがなだけは全角。記載はEIN申請時の住所、氏名と同一にする。

規約を読んで同意。

いろいろ注意書き。かいつまむと正しい情報を入力しなさいという感じ。
万一ミスがあったら30日以内に修正しろ等。

電子書類の署名に関する同意。

米国人かの問い。

米国人ではないのなら、それについての情報入力に移るので、次へ進む。

オプショナル。空欄のまま、次へ。

米国への納税義務があるかを判定する質問類。すべてにチェックを入れずに次へ。

EINを取得済みなので、Yesにチェックを入れて次へ。

EINの入力。EIN取得後60日以内の場合はその欄にもチェックを入れる。

欧米国内で事業をしているか=納税義務があるかの問い。Noにチェックを入れて次へ。

自動的にJapanになっているはずなので確認。

ここまでの問いにて、米国源泉税が0%になりえると判定された表示。

今までの質問により出来上がった電子書類 W-8BEN。入力内容の最終確認です。

W-8BEN の署名欄を記入。「Submit W8」を押すと申請完了。最終段階です。

申請に用いた電子書類 W-8BENが表示されるので、印刷などしておくと良いと思います。

申請完了の通知がくるので確認。ほぼ即時できます。

申請した電子書類 W-8BENに基いてアマゾンがIRSに確認を取るようです。

あとは無事確認が取れて税制上ステータスが「完了」になったかチェックする。
税制上ステータスについて
これ、アマゾンのDEVELOPER CONSOLEを日本語指定していると見れません。メニューがないんです。(と、いうか日本語だとメニュー項目がごっそり少ないです)EnglishにすればSettingの欄にでてきます。(2時間くらい気づかずで悩みました(苦笑;)
アマゾン側でIRSに電子書類の認証確認を取り、税制ステータスが完了になるには(アマゾン公式見解によると)約4週間かかるとのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿