ラベル 艦これ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 艦これ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月26日日曜日

艦これAndroid先行運用版(激安運用)

最近忙しくてあまりやってなかった艦これ。

そういえば・・・と思ってしばらくぶりに起動したら

「艦これ 先行運用版」当選していました ヽ(´ー`)ノ

いくつかのデバイスで動作確認&しばらく運用中。
その辺についてついて少し書いてみようかと思います。
(主に激安系なデバイス)



動作確認したデバイス

タブレット機2台と激安スマホ1台をまずはWIFI環境で動作確認(モバイル回線は後述。

過去「無理やりブラウザで動作」させた状況に比べると総じて軽いです。

元々の艦これが解像度が800x600程度で綺麗に作られている為、安価な低解像度デバイスでもグラフィックがPC版同等で違和感全く無し。

  • Fireタブレット 8GB (Kindle Fire 第5世代。Android 5.1.1 )。
    アマゾンで8980円のデバイス(プライム会員は1台目のみ4980円)。
    ME-173Xよりも若干軽快。とりあえす普通に遊べる。
    余談:このKindle世代(?)からRootを取らなくてもあっさりGooglePlayが入るので「きのこれR」とかでも遊んでます。ただし課金などGoogleAPIまわりは動作しない可能性がありそうなので要注意(未確認。
      
  • Asus ME-173X (Android 4.2.2)
    もはや結構古い機種で艦これ推奨Android4.4以上に該当しない
    しかしあっさりインストール&動作
    今のところ特に問題なし。
      
  • Acer Liquid Z200 (Android 4.4.2)
    激安スマホで一時期話題になったデバイス。現行でも6000円ちょっとで売られている。
    3つの中では最も公式推奨動作要件に合致している(?)デバイス。
    4インチ画面はさすがに少々小さいか?と思ったが慣れれば意外とそうでもない(提督側スキルで補完)。
    遠征、演習、キラ付け程度は特に問題なく運用中。

過去「無理やりブラウザで動作」させた状況に比べると戦闘画面などを見てもどのデバイスでも圧倒的に軽い。
ただやはり母艦(PC版)と比べると微妙に戦闘画面の進行が遅い気はします。

母艦補助運用という意味では良く出来ていると思います。想像以上に軽い印象。



モバイル回線運用

本命のモバイル回線運用。

運用環境は以下の通り。

スマホ本体: Acer Liquid z200 (実売6500円位)
回線: OCN モバイル ONE (データ通信専用カード月額 972円 110MB/日)

※アマゾンあたりでSIMカードを買うと安い。


結論からいうとそれなりに遊べてます。以下にざっと所感記述。
  • 回線速度が結構影響する
    回線が遅いと激しくモタつきます。
    OCN ONEでターボOFFだとかなりきつくプレイ不能レベル。(ターボONだとそれなりに遊べる。
    思うにデバイス性能よりも回線速度のボトルネックが大きい印象。
    ※しかしクライアントは良く出来ている感じで、艦娘のグラフィックが未読込みでもある程度の操作は可能。キラキラなどは優先的に視認できる。
      
  • 通信トラフィックは少ない
    OCN ONEの最安プラン110MB/日で1日1時間程度遊んだくらいでは消費量がわからない位のトラフィック。艦娘グラフィック等は一度読むとキャッシュしている様子。
    ※追記:アップデート直後は50MB位消費。画像など再読み込みのせい?

      
  • 音楽/効果音/ボイスは止めて運用
    Z200はそれなりに非力なスマホなので。(出先でボイスが元気良く出て困る場合も?w
    PC版ではMP3ファイルをネット経由でダウンロード&キャッシュで再生していたはず。Android版もその辺は同じなのではないかと。
    つまり初回キャッシュさせずにトラフィック料金節約という意味では音関係はOFFの方がいいかも?。
    とはいえたまにBluetoothヘッドホン経由でボイス位は出してます。
イベントなどハードな運用は厳しそうですが、遠征、演習、キラ付け程度なら普通にできるので出先で合間に使うには良い感じですね。



運用コスト


とりあえず出先で「艦これ」が最低限できればいいということならば、

Acer Liquid z200 + OCN ONE(等のMVNO系)

が、私的には安価な感じです。

今日アマゾンで見た価格では、

Liquid z200(6140円) +OCN モバイルONEデータ通信専用SIM(400円)。

6540円で始められて、月額972円といった感じ。


※ただしz200はLTEには対応していなかったり、メモリ、ストレージ容量などがかなり少ないデバイスなので提督のデバイス運用能力というか工夫が結構必要です。安い分手間はかかる感じなのでその辺は自己責任で。 

プライム割引キャンペーン中の Kindle Fire(第5世代)は画面インチサイズ、性能ともにそれなりに良いのですが、SIMスロットが無いのがネック。(一応テザリング運用はできる

こちらはWIFIでベッドやソファでゴロゴロしながら運用などには良い感じです。
※一応公式動作保証外だとは思います念の為。
艦これはDMMランチャー管理下&サイトDLなので、GooglePlayは不要だとは思います。
課金まわりの動作が気になるので、その辺はPC版で操作する運用方針。




なんやかんやで、確保すべきはやはり回線速度ですかね。LTEだと挙動が早くなるか気になるところです。



2015年7月6日月曜日

艦これで通信エラーを回避する方法

艦これで通信エラーを「ある原因においては」確実に回避できることがわかったのでメモ。

(キーワード「艦これ」で当ブログに辿り着いてる方も結構多いようなので、有益かも?と思いメモです)


状況

  • インターネット接続は問題ない。他のサイトは問題なく閲覧できる。
  • 艦これサーバは落ちていないしメンテ中でもない。
  • ログイン画面はすんなり開ける。しかしログイン後の母港画面に辿りつけずに「通信エラー」になる。
  • 特に艦これサーバの混雑で「通信エラー」になっている様子でもない。
  •  キャッシュクリアしても直らない。
  • とにかく自分だけ?ダメなの?そうなの?つД`) タスケテ;




原因と解決策

PCの時計がJST(日本時間)で現時刻を示していないと母港画面手前で「通信エラー」となってしまうようです。

今のところ再現性が100%なので海外アクセス対策(?)のひとつとして艦これサーバ側がチェックしているように思えます。

つまりPCの時計がずれていないか確認しましょう。

もしずれていたらPCの時計を日本時間で現時刻に合わせてみましょう。

他の要因がなければこれでアッサリ母港まで辿り付けます。

ちなみに時計設定時のズレ分はプラスマイナス9分以内にすること。その根拠は後述。
※普通にあわせればまず問題なし。



艦これが許容する時刻のズレ分

「時計を合わせましょう」だけではあまり面白くない(?)ので、

艦これの要求するPC時刻精度

はどれくらいなのかを軽く調べてみました。


毎回キャッシュクリア&PC時刻を意図的にずらしてテスト。ずらし分は秒単位で管理。

(電波時計を目視にて確認、ずらし分加算して手動でPC時刻設定。目視&手動の為1~2秒程度の誤差はありえます)

  • 現時刻 -10分:通信エラー
  • 現時刻  -9分:問題なし
  • 現時刻  +9分:問題なし
  • 現時刻 +10分:問題なし
  • 現時刻 +11分:通信エラー
  • 現時刻 +13分:通信エラー
  • 現時刻 +15分:通信エラー
  • 現時刻 +20分:通信エラー

といった結果から、おおむねプラスマイナス10分付近を判定の基準にしていることが伺えます。

+10分がOKなのに-10がダメなのは目視&手動テストによる誤差か、艦これサーバ側のプログラムの条件判定が >(Grater) か>=(Greater equal)か等の微細なものによる可能性もあるかもしれません。


ということで、この結果から、

PC時刻はプラスマイナス誤差9分以下程度なら大丈夫ぽい

ということがなんとなくわかります。


※将来的にもこの通りかはわかりません。サーバ側が変更される可能性もありえます。
また、本気で海外アクセスを排除するなら他にいくらでもチェックできる箇所はありえるので。




独り言

許容9分として、月差換算(30日)すると1日18秒まで許容となります。

クォーツ腕時計の精度なら余裕でクリアですが、最近のIT機器(特に安価なもの)では微妙に油断できないかもしれません。

PCのRTCはX'talの品質精度や温度、RTCの補正機能などにも関係しますが昔みた時は月差1分以下程度だった記憶。
未確認ですが最近の安価なノートブックあたりは私的には少し気になります。

一部の携帯電話などは一ヶ月で普通に5分以上ズレるものもありました。
通信がオンラインの場合は適時ネットワーク経由で時計補正しているのでズレにくい。
通信オフラインの場合は機器内蔵の時計精度に依存します。部品構成によるので一概には言えませんが。コストをケチりだすとCPU内蔵RC発振とか安価なセラロックを使うということもありえます。これはクォーツ腕時計=X'tal使用よりも低精度です)

昨今はオンライン時刻補正(NTPサーバで時刻同期)があたりまえになってきているので、より部品のコストダウン=低精度化しているような気もします。

つまり1日~1週間に1回は補正する前提。しばらく電源を入れていないPC/携帯や、オフライン運用併用で運悪く時刻同期できない期間が長かった場合はかなり時計がズレているということになります。


NTPサーバによるオンライン同期も実は「絶対」とは言い切れず、たまにサーバが落ちてたりすることもあり実は同期できていないなんてことも。
NTPサーバは比較的実害が低いと見られている(?)のか運用優先が低そうな気も(?)。
(ソフトのリビジョン管理等ではタイムスタンプは結構大事ですが)


過去にはNTPサーバそのものの時刻が(多分管理者の国地域の)ローカル時刻を指しておりタイムゾーン指定されていないのか、その分GMT時刻がズレる・・・なんてこともありました。
(有名企業のNTPサーバでもたまにおかしいこともあったので安心はできません)





たま~にPC(携帯)時刻を見て「だいたい合ってるな~」程度に確認しておくと良いかもしれません(´∀`)





2014年12月31日水曜日

Kindle Fire HD8.9で艦これ

Kindle Fire HD8.9で艦これを動かすメモ。

過去にも数度Kindle Fire HD8.9で動かしてますが、年末定点観測的に動作実験&メモ。
(動作を推奨しているわけではありません。もしも行う際は自己責任で。ちなみに普段はPCのみでプレイしています)



使用したKindle機種は次の通り。

製品名: Kindle Fire HD8.9
搭載OS: Android 4.0.3
ネット回線: Wifi経由 光回線。

多分他のKindle Fireでも動きそうですが(Android4.3位以前)未確認なのでわかりません。


■前準備

Kindle側:
  • 野良アプリインストール可にしておく。
    上下スワイプ > その他 > 端末 > アプリケーションのインストールを許可 を オンにする。

  • デバッグモードにしておく。
    上下スワイプ > その他 > セキュリティ > ADBを有効にする を オンにする。

PC側:
  • Android SDK をインストールしておく。

  • PCとUSBケーブルで接続&認識できるようにしておく。
    所謂ソフト開発&デバッグ可能な状態。
    ※WindowsのデバイスマネージャでポータブルデバイスにKindleが認識しているだけでなく、 Android Composite ADB Interface もインストール&認識している状態。

■Flashのインストール

【重要】
Android版 Flash Player は2013/9/10のリリースを最後に開発終了しています(Android 2.x/3.x/4.x)。

その後のセキュリティホールなどについては何が起こるかわかりません。自己責任にて使用することになります。

□ダウンロード&インストール

今回対象のKindleはAndroid 4.0.3 なので、4.x系最終リリース版 11.1.115.81 を使います。

以下のAdobeのサイトからダウンロードします。
Flash Player Help / アーカイブ版 Flash Player の提供について

上記サイトを開き、中程にある、
「Android 4.0 用の Flash Player バージョン」
を、見つけます。

その下の、
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
これをダウンロード(install_flash_player_ics.apk)。

PCとKindle機をUSB接続し、DOSプロンプトから以下のコマンドでインストール。
adb install install_flash_player_ics.apk

既にブラウザインストール済み(Firefox等)の場合は一旦終了させる。
(終了&再度起動しないとFlashプラグインが認識されない為)


※後でアンインストールする場合は以下のコマンドで。
adb uninstall com.adobe.flashplayer



■Firefox 34.01

□バイナリ入手

今回は別のAndroid機(ME-173X)にGooglePlayから一旦インストール、App Extractionというアプリでバイナリ化(/sdcard 以下に保存)。

このバイナリをUSB経由でPCに一旦保存。
(adb pull /sdcard/Firefox.34.0.1.apk Firefox.34.0.1.apk でPCに引っ張る)


その後USB経由でPCからKindleにインストールするという手順を踏んでます。
(手持ち機材ではこれが一番早くできたので)

他にもいろいろ手はあるかもしれません。


□バイナリインストール

PCとAndroid機をUSB接続し、DOSプロンプトから以下のコマンドでインストール。
adb install Firefox.34.0.1.apk

※後でアンインストールする場合は以下のコマンドで。
adb uninstall org.mozilla.firefox


□動作設定

 メニュー > PCサイトモード
で、チェックを入れる。

艦これにログインすると「このゲームはPC専用となっております。推奨環境をご確認ください。」と表示されてしまう。
※以前出来たのにこのFirefoxバージョンではダメな様子。

User Agent情報で弾かれている?と予想。よってこれの対策をしてみる。

メニュー > ツール > アドオン すべてのFirefoxアドオンを見る。
検索欄で user agent と入力。 Custom User-Agent String をインストール。

メニュー > ツール > アドオン > Custom User-Agent String

元のUser Agent情報:
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:22.0) Gecko/22.0 Firefox/22.0

以下に書き換える
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0

艦これに再度ログイン。
Flash画面表示枠内に「ここをタップするとプラグインを実行します」とでるので、タップして進む。

艦これ起動!。



■Firefox Beta 35

□バイナリ入手

Firefox 34.01と同じ方法で行った。


□バイナリインストール

PCとAndroid機をUSB接続し、DOSプロンプトから以下のコマンドでインストール。
adb install Firefox.34.0.1.apk

※後でアンインストールする場合は以下のコマンドで。
adb uninstall org.mozilla.firefox_beta


メニュー > PCサイトモード
で、チェックを入れる。


□動作設定

艦これにログインする。
Flash画面表示枠内に「ここをタップするとプラグインを実行します」とでるので、タップして進む。

艦これ起動。

ちなみにUser Agent情報は。
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:22.0) Gecko/22.0 Firefox/22.0
と、34.01と同じなのにこちらではなんなく起動する。

私的感想:
  • PCよりは遅い(アタリマエ。

  • 意外とそれなりに遊べる。

  • 画面が大きいので操作しやすい。
    意外と操作感に結構影響してる。
    ピンチ操作で画面の拡大縮小も可能。
     
  • 1920x1200なので画質はPC同等。
    追記:「艦これ」は実質ゲーム画面800x600程度なのでグラフィックの精細さが特に向上するわけではなく、拡大した分粗く見えるとも。文字はアウトラインみたいなので少しきれいかも?
     
  • グラフィックの動きは若干モッサリと遅い。
    特に戦闘はグラフィックの遅さで時間がかかり気味。

艦これリリース直後頃に比べれば劇的に軽くなってる(艦これ側の改良で軽量化してる様子)。
現行Android機の性能向上もあいまって意外と実用域で動作する感じ。



■Chrome 39.0.2171.93

□バイナリ入手

Firefox 34.01 と同じ方法で行った。

□動作設定

PCサイトモードにしても、
 「このゲームを遊ぶには、Adobe Flash Playerが必要です」と表示され艦これできず。







とりあえず Firefox Beta35 が比較的手間も少なく動作する感じですね。
気のせいかブラウザそのものの動作もちょっと早い気がします。



Android機で艦これ

Android機で艦これを動かすメモ。

過去に何度かME-173Xなどで動かしてますが、年末定点観測的に動作実験&メモ。
(動作を推奨しているわけではありません。もしも行う際は自己責任で。ちなみに普段はPCのみでプレイしています)


使用した機種は次の通り。

製品名: Asus ME-173X
搭載OS: Android 4.2.2
ネット回線: Wifi経由 光回線。

多分4.3位までは同様な手順で動作しそう。
それ以降は様相が変わってるとの情報もチラホラ。所持していない為未確認。


■前準備

詳細省略。ざっくり以下のような感じ。

Android側:
  • 野良アプリインストール可にしておく

  • デバッグモードにしておく
    所謂adbコマンドでDOSプロンプトから接続できる状態。

PC側:
  • Android SDK をインストールしておく

  • PCとUSBケーブルで接続&認識できるようにしておく。
    所謂adbコマンドでDOSプロンプトから接続できる状態。
    ※WindowsのデバイスマネージャでポータブルデバイスにAndroid機が認識しているだけでなく、 Android Composite ADB Interface もインストール&認識している状態。




■Flashのインストール

【重要】
Android版 Flash Player は2013/9/10のリリースを最後に開発終了しています(Android 2.x/3.x/4.x)。

その後のセキュリティホールなどについては何が起こるかわかりません。自己責任にて使用することになります。

□ダウンロード&インストール

今回対象機種はAndroid 4.2.2なので、4.x系最終リリース版 11.1.115.81 を使います。

以下のAdobeのサイトからダウンロードします。
Flash Player Help / アーカイブ版 Flash Player の提供について

上記サイトを開き、中程にある、
「Android 4.0 用の Flash Player バージョン」
を、見つけます。

その下の、
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)
これをダウンロードします(install_flash_player_ics.apk)。

PCとAndroid機をUSB接続し、DOSプロンプトから以下のコマンドでインストール。
adb install install_flash_player_ics.apk

もし既にブラウザ(Firefox等)が起動している場合は一旦終了させる。
(終了&再度起動しないとFlashプラグインが認識されない為)



■Firefox 34.01

GooglePlayでインストール&起動。

メニュー > PCサイトモード
に、チェックを入れる。

艦これにログインすると「このゲームはPC専用となっております。推奨環境をご確認ください。」と表示される。
※以前はプレイできた気がしますがこのFirefoxバージョンではダメな様子。


User Agent情報で弾かれている?と予想。よってこれの対策をしてみる。

メニュー > ツール > アドオン すべてのFirefoxアドオンを見る。
検索欄で user agent と入力。 Custom User-Agent String をインストール。

メニュー > ツール > アドオン > Custom User-Agent String

元のUser Agent情報:
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:22.0) Gecko/22.0 Firefox/22.0

これを以下に書き換える
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0


艦これに再度ログイン。
Flash画面表示枠内に「ここをタップするとプラグインを実行します」とでるので、タップして進む。

艦これ起動!。

私的感想:
  • 昔は激重かったが、だいぶ軽くなってる。
    一頃から艦これ自体が軽くなった気がする (数回Vupしてる気がします)。
    ME-173Xでも微もっさりながらも充分遊べるレベルになった感。

  • グラフィックの動作はかなり軽くなったとはいえ微もっさりなのは否めない。

  • タップ反応が微渋いのでしっかりタップする感じで操作。
    タップ時にズレるとスワイプ入力になりやすい点も注意。

  • ピンチ操作で画面の拡大縮小可能。
    補給等タップ位置が小さい場合は、拡大してタップするとやりやすい。



■Firefox Beta 35

多分一番手間がかからないブラウザ。

メニュー > PCサイトモード
で、チェックを入れる。

艦これにログインする。
Flash画面表示枠内に「ここをタップするとプラグインを実行します」とでるので、タップして進む。

艦これ起動。

気持ちFirefox 34.01より軽い気がするようなしないような・・・?。

ちなみにUser Agent情報は。
Mozilla/5.0 (Android; Mobile; rv:22.0) Gecko/22.0 Firefox/22.0
と、34.01と同じなのにこちらではなんなく起動する。



■net(iLunascape version 2.2.0.0)

一応動作はする。
補給の選択タップが1度で2回タップされたような認識でおかしい。
ピンチもきかないので微妙。



■ドルフィンブラウザ

デフォルトだと「このゲームはPC専用となっております。推奨環境をご確認の上、ご利用下さい」と表示され艦これ画面までいかない。

画面左下のイルカマークをタップ。3つでるアイコンの右端をタップしてメニュー表示。
メニュー内の設定をタップ。
ユーザエージェントをタップし、デスクトップをタップ。

 「このゲームを遊ぶには、Adobe Flash Playerが必要です」と表示され艦これできず。

User Agent的には通ったようだが動作せず。

前はこれで動かしたような記憶があったのに何か変わったかな?



■Chrome 39.0.2171.93

 「このゲームを遊ぶには、Adobe Flash Playerが必要です」と表示され艦これできず。





Firefoxが比較的安定動作な感じ。
FirefoxのバージョンでUser Agent偽装の必要/不要がある様子。
現状手間を極力かけないなら Firefox Beta 35 が楽かも?