2014年9月19日金曜日

nend のインターステイシャル広告

nendがインターステイシャル広告でAdMobメディエーションに対応したとのこと。

勿論Unityプラグインも同梱。


とりあえず nend のUnityプラグインでインターステイシャル広告をテストしてみた。

nend のインターステイシャルは8月頃対応済みだったらしく、本領はAdModメディエーションだと思いますがとりあえずは単体でいじってみました。



■Unityでnendのインターステイシャル


nend SDK 同梱の Unity プラグインでインターステイシャル広告を試す。
同梱のドキュメントPDFは「わかってる人向け」な感があるので少々わかりにくいかもしれない。

Unity用のサンプルプロジェクトが同梱されているので、そちらと合わせて見るとわかりやすい。


■同梱Unityプラグイン サンプルプロジェクト

NendUnitySampleU の方を使う。
インターステイシャル他バナー類も全て包括してるサンプル。

アプリ起動時はシーン「Title」から実行され、インターステイシャル広告をここで先にローディングしている。

TitleBehaviourScript.cs
NendAdInterstitial.Instance.Load(apiKey, spotId);

※インターステイシャルのインスタンス(NendAdInterstitial.Instance)はstatic型。SDK側で勝手に初期化してるのでそのまま使える。ボタンのように複数同時に使わない為かも。


テスト用の apiKey と spotId はドキュメントPDF内には明記がなく、このソースに書かれているのでどのみち開いて確認しておくと良い。
ローディング後は自動的にシーン「First」へ遷移。

起動すると以下のようになる。
ここではまだインターステイシャル広告は表示していない。
左のNextボタンをクリック。


するとインターステイシャル広告が表示される。

SecondBehaviourScript.cs
NendAdInterstitial.Instance.Show();



ちょっと小さい。
AdMobのインターステイシャルサンプルだと画面一面にどーんと広告がでるので、「あれ?」と思いつつもソースを見るとこれがインターステイシャル広告ぽいので合ってると思います( ̄ー ̄)。

サンプルですし。広告デザインによる話だと思うので。

そもそも全画面表示の広告素材を新たに作るより、既存レクタングル、ボタン、バナーを組み合わせてインターステイシャル広告として作るというのも有りらしいので。
たしかどこかの会社のAdがそういう対応してたようなと記憶。その場合複数表示の広告は各1つ=1インプレション扱いとなるので、1面で複数インプレッション出せるのもメリットなのかもしれない。




とりあえずnend広告のみのインターステイシャル表示は簡単そうです。
サンプル同梱は助かりますね。コールバック関連もきちんと書かれてあるし。



AdMobメディエーション対応が多分本領発揮なので、そっちの方が重要な気はしてますけど( ̄ー ̄;)



















0 件のコメント:

コメントを投稿